健やかに育ってほしい――。
子を持つ親なら誰もがこのように願っておられるでしょう。お子さんの健やかな成長を願うなら、親御さんのサポートが欠かせません。体や心の健やかな成長を願うのと同じように、お口の健康のこともしっかり考えてあげましょう。小さい頃の健康管理によって将来の健康が左右されるといっても過言ではありません。お子さんの歯を守るのはご両親の役目です。ブラッシング後の仕上げ磨きや歯科医院への付き添いなどで、しっかりサポートしてあげましょう。
当院ではお子さんの治療の際に、親御さんに同席していただくこともできます。また、治療を頑張ったお子さんにはおもちゃをプレゼント。お子さんに歯医者は楽しいところ・怖くないところだと思ってもらえるように配慮しています。
ブラッシング指導
お子さんの歯並びに合わせて適切なブラッシング方法をレクチャーします。汚れが溜まりやすい部分などブラッシングの弱点もお伝えしますので、仕上げ磨きなどにお役立てください。
シーラント
6歳前後になると大きな奥歯(6歳臼歯)が生えてきます。この歯は溝が深く汚れが溜まりやすいので、樹脂を詰めて表面をならします。
フッ素塗布
フッ素にはむし歯菌への抵抗力を高める成分が含まれています。このフッ素を歯に塗ることでむし歯になりにくくします。
過剰歯の抜歯
通常生えてくる乳歯の本数は20本。稀にこれ以上に歯が生えてくることがあります(過剰歯)。過剰歯をそのままにしておくと歯並びが乱れる原因になりますので、抜歯を行います。