むし歯や歯周病になっても治療すれば大丈夫、
と思われていませんか?
むし歯や歯周病になっても、重度の場合を除き、適切な治療を行えば治ります。しかし治るからといって、毎回異変があらわれてから治療を受けるというのは好ましくありません。なぜなら、一度削った歯は二度と元に戻らず、かつ以前よりも脆くなってしまうからです。
人間の歯は非常に高機能であり、現代の歯科医療の知識・技術を持ってしても本物の歯と同じ見た目や噛み心地は再現できません。ですから誤解を恐れずに申し上げると、現在の歯科治療では「人工物で見た目や機能を少しでも補う」というのが真実なのです。健康な歯とまったく同じ見た目や噛み心地は手に入らないのです。
私は、歯は一生モノだと思っています。本当は削りたくないし、できるだけ抜きたくないと考えています。大切な歯を一本でも多く残し、末永く使えるようにお口の健康を支えることが私の使命です。
もちろん、あなたがむし歯や歯周病になっていれば、しっかり治します。しかしもっと大切なのはその後のケアとメンテナンスです。治療して、あとは患者さんに任せようという発想はありません。治療後には定期検診をおすすめし、スタッフ一丸となって末永くお口の健康をサポートさせていただきたいと思います。
なお、患者さんには家族と同じような気持ちで心遣いのある治療・処置を行っていきます。治療への不安をお持ちの方もどうぞ安心してお越しくださいませ。